京都紅葉 <夕方から夜にかけてのライトアップされた高台寺>2013-11-10
途中、恵みのにわか雨。より鮮やかな色合いになった。
原題は「Just Like a Woman」邦題はだいぶ違うけど、これでいいかなって思う。 特にドラマティックでもなく、多少の盛り上がりが...
観ていて終わってほしくないと思う数少ない映画 196分、3時間16分、破格に長い 観ていると長いとは思わない、というか面白くてしかたない...
シャーリーズ・セロン大暴れ この映画の最大の見せ場はアクションにある 何故なら、最後の最後まで観客を裏切る脚本は、やればやるほど凡庸だから...
本物と偽物の境目とは 何が本物で、何が偽物なの? 声の大きい方が本物 小さい方は偽物 本物になった偽物は声が大きいので 幅を利かせて...
金魚は自分の水槽の水を換えているのが人だとは知らない。それはまるで人間と同じだ。 と映画は言う。 人間だって所詮何もわかってないようなもの...
母性愛が狂うとき 愛の怖さ、想いの深さの恐ろしさ、絶望的な喪失感は憎しみへと転化して復讐へと駆り立てる。 手間と時間をたっぷりかけて、深く...
2019/2/26 メキシコはメキシコの壁の費用は払わないトークで始まった! 今年のアカデミー賞で最も象徴的だった受賞は主演男優賞...
生観戦はいつもビックリ発見がある 楽天テニスは、先日観たジャパンウーマンズオープンテニス(JWO)に続いて今年2度目の生テニス観戦。 生...
躍動感に満ちている! 世界的スウェーデンのジャズ・シンガー、モニカ・ゼタールンドの伝記映画 伝記映画ってどこか説教臭かったりで、退屈な場面...
レーガンだって大統領。トランプだってなるかもだ! 有り得ないと思っていたが、今現実となる可能性が出て来た。 こんな事態を見ていると、本当...
しがらみ社会から解放された世界とは 人が社会制度のしがらみやお金から自由になるには、巨額のお金持ちになるか、全く持たないかだが、どちらも普...
オープニングトークの差別問題マシンガントークの凄さ! 絶対日本ではあり得ないアメリカの差別の根深さと、それをおちょくる懐の深さ、同じ深さの絶...
久々笑わかせてくれた発言 自民党の丸山和也参院議員は2月17日の参院憲法審査会で、アメリカのオバマ大統領 を引き合いに「アメリカは黒人が大統...
近年これほど触発された映画もない! 監督は若干36歳だって! 自由で豊かな視線は、まるで成熟し老成した大人とラジカルな青年のコラボレー...
謎の発言「物価も上がってるが、給与も上がっているじゃないか」 なぜ政治家はそんなことを言うのだろうか? 政治家は官僚の作った数字を根拠にし...
たとえようもない静謐な世界に息をのむ! アンリ・ドカエの織りなすモノクロの世界は、二度と忘れることのできない記憶となる! リリカルでポエ...
不法就労斡旋業に手を染める人間って、どんな人? ごく普通の、ちょっと負けん気が強くて、少し野心もあって‥‥ そして、目の前に可哀そうな人...