「前髪切りすぎた三戸なつめちゃん!」
この前のTVCM、「Google New Android スマート」で微妙な動きと表情がとっても良かったけど、今度も見ていて思わず笑顔になっちゃう、「LINEでバイト」のなつめちゃん。
Googleに続いて、LINEときたか!
偶然じゃない、彼女の起用。
センスの問題。
「LINEでバイトが見つかるんばい、知っとーと?」
サイコーでしょ!
アメリカは分厚い!これが今年のグラミー賞で思わず出た言葉だ。 この分厚い壁、分厚い混沌、分厚い抵抗、分厚い競争、この分厚さから抜け出て来...
2015/7/19 古今東西、男は子供の頃から、夢を語る。 その時代時代で語る夢も変わったりするが、語ることはとても好きだ。 だから...
映画史に残る全く救いのないラスト! 犯罪を犯すことになんら良心の呵責を感じない人間と、人間が本当に絶望する姿を描くこの作品が、なぜ傑作なの...
過酷なのにナイーブな時代 ナイーブを人の形にしたら、ロビン・ウィリアムズになる。 1978年に「ディア・ハンター」があり...
後味の良いショッキングスリラー! スティーブン・キング自身の脚色 原作「素晴らしき結婚生活」 STEPHEN KING'S A GOOD ...
数少ない夢にうなされる映画の決定版! 怖いもの見たさで見ると、後悔させるだけのチカラのある映画 SFホラーの傑作。 やたら怖くて、あまり...
森田芳光監督の遺作になってしまった! どう見ても、シリーズを見越した作りだよね。 寅さんのように、日本各地を鉄道マニアの「鉄ちゃん 」...
エロくて残虐、これ以上無し! 映画史上サイテー悪女見参!! 胸がすくほどカッコいい、レナ・オリン! 必殺、レナ・オリンの太もも三角締めが...
ゾクゾクするほどカッコ良過ぎる映画 主役は、マグナムが世界一似合うジーナ・ローランズ パートナーはあの、ジョン・カサベテス。本作の監督、...
みずみずしい感性が横溢しているSF映画! 見所は、巧みに構築された映像表現にある。 将来、AIは感情を獲得することができるのだろうか? ...
ゼッタイ、先読みできないサスペンス! 張りめぐらされた伏線がラストに収束するスピード感が素晴らしい。 脚本の勝利というべき作品。 ポスタ...
もし、最愛の人を亡くし、ある時その人に瓜二つの人に出会ったなら、あなたならどうする? 思いがけない幸運を神に感謝するのだろうか? その時ば...
アメリカンコメディーの稀に見る成功作! 但し、ツボが微妙過ぎるため、観る人を選ぶ。 なので、ハマる人はひどくハマり、 笑い出したら止まら...
ブラピの戦車に乗るか乗らないか? 究極の選択の疑似体験! 正義のためなどではなく、課せられた任務(仕事)を全うする上での矜持! そ...
テイラー・スウィフトのオープニングパフォーマンスで、ノックアウトスタートだ! 彼女のアメリカでのショウビズ界のきわめて高い立ち位置のその理由...
シャーリーズ・セロン大暴れ この映画の最大の見せ場はアクションにある 何故なら、最後の最後まで観客を裏切る脚本は、やればやるほど凡庸だから...
センスの塊のような映画 音と映像のマッチング。カメラアングルやカット割り等々どれをとっても秀逸。 なかでもプールでの報復シーンは出色だ...
最初はYahooオークションに出そうと思った。 しかし、めんどくさいと思い直し、友達から携帯サイトのmercariを教えてもらい、これは楽だ...
シニアと言われたって、中身はそう簡単には枯れない 世間的には老夫婦に見えるだろうし、爺さん婆さん呼ばわりだが、若者のように生臭かったりする...
痛快!!不道徳映画の決定版! クロエちゃん、ニッコリ笑って切り刻む! クロエちゃんがニッコリ笑いながら、軽快なリズムの音楽に乗せて、悪者...
毎日のニュースや事件を見ていると、つくづく思う… 人はみんな何かの箱の中で生きてるんだなぁって…… 人はみんな違っているけど、その違ったまま...
香水で女性を見分けるなんて…… めっちゃ、かっこいい‥‥ そして 美女とタンゴを踊る フェラーリを運転する どれも、盲人...
地球存亡の危機は、なんてったってポップコーン片手に観なきゃね! シュワちゃん映画はどれも粒ぞろいだが、やっぱこれでしょ! でもまさか、「...
普通じゃない子の見る世界はどんなだろう? 普通じゃない子は大人が困る? 権威も常識も通用しない? 世の中が違って見える? 美しいものも...