過酷な人生から生まれた名曲の数々
手練れの職人クリント・イーストウッドが描く
ニュージャージー育ちの不良たちの過酷な人生模様と
心に染み入る名曲の数々で描いた傑作。
それにしてもジョン・ロイドの歌は
本人より上手くないか?
MY評価 : ☆☆☆☆
2014年公開 アメリカ 134min 原題 Jersey Boys
監督/クリント・イーストウッド、撮影/トム・スターン
キャスト/ジョン・ロイド・ヤング、クリストファー・ウォーケン
2019/1/4 バックトーク, シネマ銀座通り, 心を揺さぶられる四丁目
手練れの職人クリント・イーストウッドが描く
ニュージャージー育ちの不良たちの過酷な人生模様と
心に染み入る名曲の数々で描いた傑作。
それにしてもジョン・ロイドの歌は
本人より上手くないか?
MY評価 : ☆☆☆☆
2014年公開 アメリカ 134min 原題 Jersey Boys
監督/クリント・イーストウッド、撮影/トム・スターン
キャスト/ジョン・ロイド・ヤング、クリストファー・ウォーケン
ニッポン屈指のコメディコンビ クドカン(脚本)&阿部サダオ(主演)の会心の傑作 とにかく楽しませてくれる。 文句なく面白く、サービス精...
後味の良いショッキングスリラー! スティーブン・キング自身の脚色 原作「素晴らしき結婚生活」 STEPHEN KING'S A GOOD ...
映画と演劇のスクランブル交差点にバードマンが飛び回る。 だって、トリ男は何処へでも行くことができるから。 バードマンは...
恐怖のママがやってくる! 愛の深さは、古今東西怨念の深さ 母性愛は、時として愛憎を培養する温床となるのだろうか… 強烈な母性愛は、ま...
こだわりを捨てなきゃだよ! 人はどうして、こんなにもこだわりたがるのだろう? とは言え、こだわりは人を面倒にするだけだと言うつもりもない...
人はなぜ平然と巨悪を行うことができるのか? 答えはハンナ・アーレントが名付けた「悪の凡庸さ」! 巨悪とは特別な悪であり、特別な人間のみが...
胸のすく、ヒーロー映画! 近年のヒーロー映画の停滞感を吹き飛ばした。 女性は強ければ強いほど、爽快だ。 女性ヒーローは中途半端な強さに...
観ていて終わってほしくないと思う数少ない映画 196分、3時間16分、破格に長い 観ていると長いとは思わない、というか面白くてしかたない...
今年の〈2015〉ウィンブルドンのウェアはつまらなかった。 去年はもっと色やデザインに変化があったのに…… フェデラー「僕らはみんな白だ。...
MY評価:☆☆☆☆ ★購入で「m:i3」ポスター1枚プレゼント対象商品★【 数量限定グッズ 】インテリアに!DVD等と......
数少ない夢にうなされる映画の決定版! 怖いもの見たさで見ると、後悔させるだけのチカラのある映画 SFホラーの傑作。 やたら怖くて、あまり...
センスの塊のような映画 音と映像のマッチング。カメラアングルやカット割り等々どれをとっても秀逸。 なかでもプールでの報復シーンは出色だ...
謎の発言「物価も上がってるが、給与も上がっているじゃないか」 なぜ政治家はそんなことを言うのだろうか? 政治家は官僚の作った数字を根拠にし...
日本初公開。原題「GETAWAY」 となれば当然、サム・ペキンパー監督のスティーブ・マックィーンとアリ・マッグロウとの快作を思い出す。 ...
舞台は現代、イギリスで勃発する 核爆弾による「第三次世界大戦」 大見得切った反戦映画ではない 思春期の少女、少年たちのひと夏のバカンスの始...
料理という魔法 食べるって美しい だから 料理をすることは 美しいのか 食べるということは 魂とか 命とか 何やら神聖な心持さえして...
シニアと言われたって、中身はそう簡単には枯れない 世間的には老夫婦に見えるだろうし、爺さん婆さん呼ばわりだが、若者のように生臭かったりする...
イギリス女性監督からみたアメリカのイラク戦争映画 人間の深淵を垣間見てしまう、心の闇にようこそ! 私たちの全く知らない戦争の側面をダイナミ...
2015/7/19 古今東西、男は子供の頃から、夢を語る。 その時代時代で語る夢も変わったりするが、語ることはとても好きだ。 だから...
デビット・リーンとモーリス・ジャールのコンビ もう、二度とこんなスケールの大きな映画を観ることはできないのか? 広大な自然をバックに、骨...
「特捜部Q 檻の中の女」芳醇な香り豊かなワインのようだ。 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」の脚本とカメラ、どうりで同じテイスト。 何...
本物と偽物の境目とは 何が本物で、何が偽物なの? 声の大きい方が本物 小さい方は偽物 本物になった偽物は声が大きいので 幅を利かせて...
テイラー・スウィフトのオープニングパフォーマンスで、ノックアウトスタートだ! 彼女のアメリカでのショウビズ界のきわめて高い立ち位置のその理由...
クリント・イーストウッド作品、今回は特に良い出来 簡潔にして充分な満足感を味わうことが出来る。 無駄を省いた演出が実に気持ちの良いもの...