映画「わたしは生きていける」今、戦争について思う!


sponsored link

舞台は現代、イギリスで勃発する    核爆弾による「第三次世界大戦」

大見得切った反戦映画ではない

思春期の少女、少年たちのひと夏のバカンスの始まりが、実にみずみずしいタッチで描かれるなか、突然の戦争のただ中に放り込まれ、無残に散る命を目の当たりにしていくことになる。

眩いばかりの川辺で一瞬だけ見せた少年の背中の傷跡は、父親からの日常の暴力にさらされている生活を匂わせる。唯一の心のよりどころの飼い犬を殺された少年が見せた思いがけない怒りの激しさは、少年の心の傷の深さを活写し、直後に空しく散っていく。

屈託のない明るくけなげだった弟君の死の描写は、あまりにも残酷だ。

更に、ピクニックのさなかの原爆の描写や、どこまでも幸福感に満ちた田舎の生活が突然の銃弾の嵐で破られるシーン等、全てのエピソードに異常ともいえる落差の激しさがあり、その激しさが戦争の本質を突いてくる。

悲しみの度合いも落差が効いていて、心に刺さる。

その瞬間、反戦の色合いを映し出す。

実は、この映画、突っ込みどころ満載で、いろんな否定的な意見が飛び交う。

思うに多分、ベストセラーとなったらしい原作は良く出来ているような気がするが、映画となると「落差の演出」に観客が付いてこれない程の思い切った展開なのだ。

ロマンスかと思えば、反戦映画?どっちなの?みたいな中途半端な印を印象与えてしまう危惧があるつくりは、やはり総体的な支持は難しかったようだ。

とはいえ、現在に於いて実にタイムリーな反戦映画になっていて、ディテールもとてもよく計算されていて全体的な印象と異なる細やかな演出が見事な作品だった。

そして、シアーシャ・ローナン演じるヒロインの少女は、自己嫌悪と自己否定の嵐を乗り越え、「悪いことは蓋をして、上を向いて進んでいくしかない。今がその時」と言い、戦争の残酷さをも正面切ってぶつかっていくサバイバルなタフネスさが美しい。

(WOWOWにてTV初公開)

MY評価 : ☆☆☆★★
2014年公開  イギリス  101min  原題 How Live Now
 監督/ケビン・マクドナルド
 キャスト/シアーシャ・ローナン 

sponsored link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です